医療の知識を身に着ける
医療の知識を身に着ける

NIPT(新型出生前診断)を受けるなら

NIPTはお母さんの血液に含まれる赤ちゃんのDNAを調べて、染色体の異常の可能性を発見できる検査です。

流産の危険がなく、精度が高いことで知られます。

検査結果は陽性または陰性で示されますが、染色体異常の有無ではなくリスクの高低を表します。

羊水検査や繊毛検査とは異なり遺伝子レベルの話になるので、わかりにくい部分もあるかもしれません。

科学的な詳細にまで踏み込んで理解する必要はありませんが、自身の不安や疑問点については解決しておきたいものです。

NIPTの検査機関は多数ありますが、内容や流れは機関ごとに異なります。

検査の内容ではなく、医師に話が通じていないと感じることもあるかもしれません。

ミネルバクリニックは東京港区にある、一般内科外来から在宅診療まで幅広く扱うクリニックです。

遺伝子診療も行っており、女性の遺伝子専門医が常駐して遺伝カウンセリングをしています。

遺伝カウンセリングでは、遺伝子に関する病気や悩みを相談できます。

NIPTを受けるべきか否かや、検査結果が陽性だったときの対応などについても専門家の意見を聞くことが可能です。

検査前なら検査についての十分な情報を得られます。

検査後の悩みに対しては、治療や方針のアドバイスになります。

相談者の意志が尊重され、提供された医学的情報に基づいて、最終的な決断は相談者自身が行います。

問題解決のための社会的・心理的サポートも受けられます。

パートナーとの話し合いは必要ですが、カウンセリングや検査は妊婦さんだけでも大丈夫です。