脂肪幹細胞を用いた最先端医療クリニック
東大阪市の再生医療センター「そばじまクリニック」は、脂肪幹細胞を用いた最先端の医療を提供しています。
人間は元々修復する能力を持っています。
その能力の元となるのが幹細胞です。
このクリニックが提供しているのは、患者自身の持つ幹細胞を使って組織や臓器を元通りの機能や形に戻す再生療です。
2016年9月には整形外科分野の中で、大きな慢性疾患の一つである変形性関節症に幹細胞を用いた治療が承認されました。
膝や肩・股関節の痛みを持つ人が本来持っている自然治癒力を引き出す治療です。
治療は患者のお腹や太ももから皮下脂肪を吸引することから始まります。
吸引する皮下脂肪は一般的に350ccです。
次に脂肪幹細胞を採取しますが、採取できるのは約5ccです。
いくつかに分けて冷凍保存するので、将来様々な再生医療を受ける際に使用できます。
また患者の血液を使用するPRP療法も再生医療の一つです。
スポーツによる疾患に効果があります。